たたみ1畳分の坪庭のあるお風呂。雪や雨を見ながら露天風呂のような雰囲気でバスタイムを楽しむことができます。床はすのこ状にしています。
■新堀HOUSE(日高市)
浴室の施工例特集-その2-

-
たたみ1畳分の坪庭のある浴室
-
中庭の大きな緑を楽しむ浴室中庭のデッキテラスに向かって開いたお風呂。透明なガラス窓で中庭の大きな緑を楽しむことができます。
■町田HOUSE(世田谷区) -
広く感じる開放的なお風呂カナダ杉を張った坪庭と一体となったお風呂。坪庭の壁もお風呂と同じタイルとカナダ杉にすることで広く感じる開放的なお風呂にしています。
■牧野HOUSE(横浜市) -
桧の特注のバスタブのある浴室桧の特注のバスタブです。床のタイルは冷たさを感じない温感タイル、壁と天井は桧の羽目板床のすのこも広めにして水の流れをよくしています。右側はデッキテラスにつながります。視線をカットするためにイベという硬い木を縦の格子にして坪庭のように囲んでいます。
■斎藤HOUSE(目黒区)
-
光が射し込む明るい開放的な浴室TOTOの半円形の大きなバスタブのある浴室です。床と壁は300角の大判のタイル、バスコートから光が射し込む明るい開放的なお風呂になっています。
■横山HOUSE(練馬区)
この施工例についてのご質問はお気軽に!