玄関に見せない形の下足入れです。正面には飾り棚があります。その両側と下に下足収納とコート収納があります。扉の引き手は彫り込みにして、扉らしさを表に見せないように工夫しています。
■関口HOUSE(八王子市)
作りつけの家具 施工例特集-その1玄関編-

-
見せないタイプの玄関収納棚
-
引き出し付きのシューズクローク手前にはスリッパ入れがあります。その上には宅急便屋さんなど用の印鑑入れの引き出しがあります。下足の扉はルーバー状にして、湿気がこもらないようにしています。ちょっと浮かせていますので、下にサンダルなどをしまうことができます。
■小出HOUSE(横浜市) -
扉があることを感じさせない玄関収納玄関に見せない形の下足入れです。天井いっぱいまでの壁面のように見えるところが4枚の扉になっています。扉の引き手は彫り込みにして、扉らしさを表に見せないように工夫しています。
■江森HOUSE(行田市) -
天井いっぱいの玄関収納玄関に見せない形の天井いっぱいの下足入れです。正面には小さな飾り棚があります。その両側と上下に下足収納とコート収納、セコム操作盤収納があります。扉の引き手は彫り込みにして、扉らしさを表に見せないように工夫しています。
■町田HOUSE(世田谷区)
この施工例についてのご質問はお気軽に!