南側の隣地側に高い目隠しの塀をカナダ杉でつくり、中庭のように落ち着いた空間にしたデッキテラス。パラソルを置き、休日には遅めのブランチや読書などを楽しむことができます。
■西村HOUSE(日野市)
中庭・デッキテラス 施工例特集-その3-

-
中庭のように落ち着いた空間にしたデッキテラス
-
桜並木を見るための大きなデッキテラス借景の桜並木を見るための大きなデッキテラス。イベという耐候性のある超硬木でできているので、長持ちします。
■大串HOUSE(横浜市) -
中庭と兼用のデッキテラス玄関へのアプローチにデッキを張って中庭と兼用になるように計画しています。木製の引き戸をスライドして閉めると、アプローチが落ち着いた中庭のような雰囲気に変わります。
■関口HOUSE(八王子市) -
カナダ杉のデッキテラス南の道路側に目隠しの高い塀をカナダ杉でつくっています。通りの視線が気にならないので、落ち着いた雰囲気の中庭のようにデッキテラスを楽しむことができます。
■井口HOUSE(府中市) -
裸足で出れるバルコニー2階リビング前の奥行き1.3mのバルコニーです。手すりはカナダ杉、床には耐候性のある超硬木でできたデッキパネルを敷き込んで、裸足で出ることもできるようにしています。
■井上HOUSE(練馬区) -
大パノラマの景色を楽しむバルコニー丘の上にある敷地の2階バルコニーです。眼下に大パノラマの景色を楽しむことができます。床はイベという耐候性のある超硬木、手すりはカナダ杉です。眺望、風通りを意識してカナダ杉の上2枚は隙間を大きくしています。
■広嶋HOUSE(多摩市)
この施工例についてのご質問はお気軽に!