雑誌

地域情報誌「世田谷ライフ」
地域情報誌「世田谷ライフ」

世田谷ライフは世田谷の地域情報誌で年4回発行されています。いま本屋さんに並んでいる6月号(NO.85号)に光設計の自然素材の家づくりが紹介されています。

発行日 2023年5月
出版社 株式会社富士山マガジンサービス
詳細 「地域情報誌『世田谷ライフ』に掲載されています」ブログ→



 

情報誌A-Style 『建築家の自邸』
情報誌A-Style

情報誌A-Style は建築家との家づくりを全国で展開しているアーキテクトスタジオジャパン(ASJ)が毎月発行しているメンバー会員用の情報誌です。2023年2月号の「建築家の自邸」のコーナーに自邸の「江戸Styleの家」が掲載されています。2005年に完成した小さな和モダンのエコロジーな住まいです。

発行日 2023年2月
出版社 アーキテクトスタジオジャパン
詳細 情報誌A-Style『建築家の自邸』ブログ→



 

東京の経験豊富な建築家とつくる家②

東京の経験豊富な建築家とつくる家②「東京の経験豊富な建築家とつくる家②」は建築ジャーナル社から2023年2月に発行されたムックの本です。青梅市の平屋のKさんのお住まいが掲載されています。平屋の家の真ん中に計画した中庭から光と風が溢れる気持ちの良い住まいになっています。Kさんのお住まいはテレビ朝日「渡辺篤史の建物探訪」でも放映されました。

発行日 2023年2月
出版社 建築ジャーナル



 

monoマガジン 2020年7月2日号

monoマガジン2020年7月2日号7月2日号の特集「猛暑対策モノと知恵」に光設計の「江戸Styleの家」が掲載。「江戸Styleの家」は夏の暑さ対策に「江戸の暮らしの知恵」を生かしています。
光設計が設計し、グッドデザイン賞を受賞した「江戸Styleの家」が96~97ページの見開き2ページで掲載されました。

発行日 2020年7月2日
出版社 ワールドフォトプレス



 

monoマガジン 2019年9月16号

monoマガジン 2019年9月16号「monoマガジン」誌は月に2回発行されている情報誌です。9/2発行の号の特集は「家に好奇心」。狭小地に建つ、アイデアいっぱいの小さな住宅が紹介されています。

光設計が設計し、グッドデザイン賞を受賞した「江戸Styleの家」が42〜43ページの見開き2ページで掲載されました。

発行日 2019年9月2日
出版社 ワールドフォトプレス



 

余はく 2019年秋号

余はく 2019年秋号住生活マガジン「余はく」は家づくりに関わる第三者機関ネクストアイズが発行している家づくりの情報誌で、住宅展示場、地下鉄やJRの構内に置かれているフリーパーパーです。
設計から完成まで約2年半を掛けた、和モダンがテーマの目黒区Sさまの住まいがインタビューとともに掲載されました。

発行日 2019年
出版社 ハウスネットギャラリー



 

Suumo埼玉で建てる注文住宅「今どきの平家2018」

Suumo埼玉で建てる注文住宅「今どきの平家2018」「Suumo埼玉で建てる注文住宅」はリクルート社発行の住宅情報誌で、地元の工務店さんが施工した住宅をメインに掲載しています。
秋号は埼玉の工務店さんの特集でテーマは「今どきの平家2018」です。最近は平屋の住宅の良さが見直されていて、光設計でも平屋の計画が多くなっています。
この2018年秋号には光設計の平屋の施工例が2つ掲載されています。2つとも60~70代のご夫婦2人で暮らすための住まいです。家にいるだけで気持ちが良くてゆったりと時間が流れるような住まいになっています。

発行日 2018年8月21日
出版社 リクルート



 

余はく 2018年新春号

余はく 2018年新春号住生活マガジン「余はく」は家づくりに関わる第三者機関ネクストアイズが発行している家づくりの情報誌で、住宅展示場、地下鉄やJRの構内に置かれているフリーパーパーです。喜多見の自邸「江戸Styleの家」で涼風真世さんの取材が行われました。その記事が掲載されています。
特集の「自然素材でつくる現代の和」でもインタビュー取材を受けました。

発行日 2018年
出版社 ハウスネットギャラリー



 

MODERN LIVING(モダンリビング)231号

モダンリビング231号モダンリビングは1951年創刊の歴史がある住宅誌です。
2017年2月発売の231号に練馬区のY-HOUSEが掲載されています。
Y-HOUSEは太陽光発電と東京ガスのエネファームを組み合わせて、家で使う電気の80%を自家発電することを目指している「創エネルギーの近未来型エコハウス」です。建築主のYさんの好きなフランク・ロイド・ライトの建築のイメージをテーマにして、外構はザ・シーズンさん、家具はアーヴィックさんと3社でコラボをしながら、フランク・ロイド・ライトの雰囲気を醸し出すようにデザインをしています。

発行日 2017年2月
出版社 ハースト婦人画報社



 

ホームプランニング 2014年12月号

ホームプランニング「ホームプランニング」は本屋さんで売っている本ではなくて、金融機関のロビーなどに置かれている情報誌です。銀行などでご覧になられた方もいるのではないでしょうか。2014年12月号の巻末の特集「住宅建築の名手が建てた家」のコーナーに八王子市のS-HOUSEが掲載されています。Sさんの住まいは「外観と調和する雑木林のような外構…」をコンセプトに家と外構をデザインした住まいで2007年に完成しました。外構のデザインと施工は自然の庭が得意な彩苑さんにお願いしました。

発行日 2014年12月
出版社 ホームプランニング



 

東京の経験豊富な建築家とつくる家

東京の経験豊富な建築家とつくる家「東京の経験豊富な建築家とつくる家」は建築ジャーナル社から2014年2月に発行されたムック本です。練馬区の横山HOUSEが掲載されています。横山HOUSEは屋根一体型の太陽光発電パネルと東京ガスのエネファームのw発電で家で使う電気の約80%を自家発電しているエコハウスです。この本には52人の東京の建築家が掲載されています。「経験豊富な…」というタイトル通り、私のよく知っている50代以降の仲間の建築家も何人も登場しています。

発行日 2014年2月
出版社 建築ジャーナル



 

チルチンびと 2013 春号

チルチンびと 2013 春号「チルチンびと」は季刊の住宅誌です。2013年春号に武蔵野市吉祥寺のNさんの2世帯住宅が掲載されています。Nさんの住まいは、建て替え前の古い家にあった障子や違い棚、桁、ランプなどを再利用しながらのモダン和風の住まいになっています。2階のリビングは隣地の桜を借景にして、気持ちよく快適に暮らせる住まいを実現しています。

発行日 2013年3月11日
出版社 風土社



 

埼玉の注文住宅 2013 春号

埼玉の注文住宅 2013 春号「埼玉の注文住宅」はリクルート社発行の季刊の住宅誌です。2013年春号に埼玉県狭山市のNさんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは太陽熱を給湯と床暖房に利用しながら雨水を2トンのタンクに溜めてトイレの流し水などに利用するエコハウスです。

発行日 2013年2月21日
出版社 リクルートホールディングス



 

Natural Housing(ナチュラルハウジング)vol.1

Natural Housing(ナチュラルハウジング)vol.1「ナチュラルハウジング」は自然素材の家づくりを掲載しているムックの本です。2012年5月発売のVOL.1に昨年11月に吉祥寺に完成したNさんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは敷地約48坪に計画した2世帯住宅です。ご両親のいままでの家にあった古い建具、桁、違い棚、書院の障子、消しガラスの電灯なども新しい住まいにそれぞれの場所を与えて生かしています。

発行日 2012年05月31日
出版社 エフジー武蔵



 

ナチュラル派の家づくり

ナチュラル派の家づくり「ナチュラル派の家づくり」誌は年2回発行されている30~40代の若い人向けの家づくりの本です。月刊ではありませんので長い間本屋さんの店頭にならんでいます。都市・郊外で自然に寄り添うナチュラルな家の情報が満載の本です。特集の「自然の力を生かす家づくりの知恵」という6ページのコーナーの記事を書きました。「日差しをコントロール」、「さわやかな風を呼び込む」、「エコと健康を意識した工夫を凝らしましょう」の3つのポイントを今までの施工例の写真などとともに分かりやすく記事にまとめています。

発行日 2011年10月28日
出版社 エフジー武蔵



 

新しい技術・家庭 家庭分野

新しい技術・家庭 家庭分野(東京書籍)2012年4月から公立中学校で使われる東京書籍の「新しい技術・家庭 家庭分野」の教科書に光設計の住まいが掲載されています。教科書には、光設計の事務所での取材内容をベースにして「光を取り入れる・自然の風を通す・自然の素材を使う」という3つのテーマで「自然環境を生かした住まいの大切さ」が実例の写真とともに掲載されています。
今年の4月から10万人近い未来の日本や世界を担う中学生たちに光設計がテーマにしている「自然環境を生かした住まいの大切さ」が学校の授業を通して伝わることになりますので、とても嬉しく思っています。裏表紙には「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。」と書かれています。この教科書で「自然環境を生かした住まいの大切さ」を学ぶ中学生の皆さん、どうか未来の日本や世界、地球をより良い方向へ引っ張って行く人になってください。

発行日 2011年2月
出版社 東京書籍



 

建築知識 2011年10月号

建築知識 2011年10月号建築知識2011年10月号の特集は「これからは再生可能エネルギーだ!省エネ・節電時代のエコ設備」です。太陽光、太陽熱、水力、風力、地熱、バイオマス、廃熱、LEDなどエコ設備の施工例の工夫がいっぱい掲載されています。光設計は太陽熱を利用して家中の給湯に利用している狭山のエコハウスと雨水をトイレの流し水と夏のクーリングに利用している喜多見エコハウスについて詳しい図面とともに執筆しました。86ページと99ページに掲載されています。専門誌ですので本屋さんで立ち読みしてみてください。

発行日 2011年9月20日
出版社 エクスナレッジ



 

ミセス 2011年10月号

ミセス 2011年10月号ミセスは月刊の婦人誌です。2011年10月号の特集「今、家を建てるならエコハウス」というコーナーで5年前に杉並区に完成したIさんの住まいが掲載されています。Iさんの住まいは地下7mの地中熱をファンで取り込んで利用することにより、夏は涼しく、冬あたたかい住まいを目指すエコハウスです。「撮影した日の天候があまり良くなかったせいでしょうか、かなり部屋の木の色が濃く写っていて、味わいのある感じになっていますね。思わず、「もうすぐ家ができてから5年経つんだなぁ」ということを実感する写真でした。

発行日 2011年9月7日
出版社 文化出版局



 

家の光 2011年10月号

家の光 2011年 10月号JAの定期購読誌「家の光」は全国のJAの組合員の方々に定期購読されている本ですので、残念ながら本屋さんには並んでいません。2011年10月号に喜多見エコハウスが掲載されています。「住まいのカタチ」という4ページの住宅のコーナーに、「自然力を上手に生かす 呼吸する家」というタイトルで喜多見の自邸が雨水や緑、風などを上手に利用している住まいの実例として詳しく紹介されています。

発行日 2011年9月
出版社 家の光協会



 

ソトコト 2011年9月号

ソトコト 2011年 9月号「ソトコト」は月刊で発行されているロハスピープルのための快適生活マガジンでエコロジーでは有名な本です。2011年9月号の特集はエコハウスの実例集です。その中で、喜多見エコハウスがインタビュー記事と写真とともに掲載されています。

発行日 2011年8月5日
出版社 木楽舎



 

婦人の友 2011年8月号

婦人の友 2011年 8月号婦人の友は1902年に創刊された女性のための生活情報誌で109年の歴史がある本です。2011年8月号の低エネルギーライフのコーナーに喜多見エコハウスが7ページに渡って写真やデータとともに掲載されています。2003年に練馬区に完成した太陽と雨を利用している小林HOUSEの小林さんのコメントも紹介されています。

発行日 2011年7月12日
出版社 婦人之友社



 

建築知識 2011年7月号

建築知識 2011年7月号「建築知識」は月刊で発行されている建築業界の専門誌です。2011年7月号の特集は「暑さ・節電対策は建築植栽からはじめよう!」です。建築的な工夫で緑を生かして暑さ対策をしている建築の好例が紹介されています。その中で光設計の実例として、「狭山市・ギャラリー麦」、自邸の「喜多見エコハウス」の2つの例が掲載されています。「狭山市・ギャラリー麦」は屋根を工夫しながら緑化して断熱効果を高めています。「喜多見エコハウス」は屋根と西側の緑のカーテンに雨水を流して家のクーリングに雨水を利用しています。そんな試みが詳細の図面やスケッチとともに掲載されています

発行日 2011年6月20日
出版社 エクスナレッジ



 

はじめてのインテリアスタイルBOOK(成美堂出版)

はじめてのインテリアスタイルBOOK(成美堂出版)「はじめてのインテリアスタイルBOOK」は成美堂出版から出版されているムックの住宅誌です。2010年3月20日に発売された最新号の「新和風スタイル」という特集の中で世田谷区喜多見の江戸Styleの家が紹介されています。

発行日 2010年03月
出版社 成美堂出版



 

コレカラ 2010年2月号

コレカラ 2010年2月号「コレカラ」は50代からの暮らし応援マガジンで、毎月22日にリクルート社から発行されている会員情報誌です。2010年2月号は住まいの大特集「今年こそ、住まいの夢をかなえましょう」です。雨水利用でエコな家として、喜多見エコハウスが紹介されています。見開き2ページですが写真をたくさん使ってわかりやすい記事になっています。

発行日 2010年01月22日
出版社 リクルートホールディングス



 

余はく 2010年新春号

余はく 2010年新春号「余はく」は注文住宅のポータルサイト:ハウスネットギャラリーが年3回発行している住生活情報フリーマガジンです。2010年新春号に昨年10月に完成した千葉県柏市のMさんの住まいが掲載されています。Mさんの住まいはホンダの太陽光発電パネルを屋根に設置しています。また2トンのタンクに雨水を溜めて、1階、2階2カ所のトイレの流し水や洗車の水、植木の散水などに利用しています。自然エネルギーの太陽と雨を有効に利用したエコロジーな住まいになっています。

発行日 2010年
出版社 ハウスネットギャラリー



 

ホームプランニング 2009年10-12月号

ホームプランニング 2009年10-12月号「ホームプランニング」は銀行など全国の金融機関のロビーに置かれている家づくりの情報誌です。2009年10-12月号で「住宅建築の名手が建てた家」を特集しています。そのなかで2007年に八王子市に完成したSさんの住まいが紹介されています。Sさんの住まいは「雑木林の中に佇んでいるような」がコンセプトの住まいです。アプローチにウッドデッキを張って、まるで里山を歩くように木漏れ日のなかを通って玄関に辿りつく…というイメージに仕上げています。この雑木林のような外構はSさんのご希望で「彩苑」の栗田さんにお願いをしました。

発行日 2009年10月01日
出版社 ホームプランニング



 

婦人公論 2009年 5/22号

婦人公論 2009年 5/22号「婦人公論」はアラフォー世代の女性読者層を対象にした一般誌で中央公論新社から隔週で発行されています。2009年5月22日号の特集は「40代から備えるひとりの老後」です。その特集の中で、「今こそ住居の見直しどき、40代からのエコを楽しむ住まいのヒント」というテーマで光設計のエコロジーな家づくりが紹介されています。地熱を利用した杉並区のIさんの住まい、雨水と緑のカーテンを利用した喜多見の私の住まいの2つの実例をもとに、エコロジーを楽しむ住まいのヒントが掲載されています。

発行日 2009年05月07日
出版社 中央公論新社



 

ホームプランニング 2009年4-6月号

婦人公論 2009年 5/22号ホームプランニングは銀行など金融機関のロビーに置かれている家づくりの情報誌です。2009年4-6月号で住宅建築家の手がけた10の実例を特集しています。そのなかで2006年に杉並区に完成した地中熱を利用したIさんの住まいが紹介されています。Iさんの住まいは大ケヤキを借景、日射の調整に利用するのと同時に、地下7mの地中熱をファンで取り込んで住まい全体に緩やかに循環させることにより、夏涼しく、冬暖かい住まいを実現しています。東京ガス主催「住まいの環境デザインアワード2008」で東京ガス特別賞を受賞したエコロジーな住まいです。

発行日 2009年04月01日
出版社 ホームプランニング



 

SIGNATURE誌

SIGNATURE誌SIGNATURE誌はダイナーズクラブのカード会員に向けて発行されている会報誌です。11月号の特集の2つ目はハウジングガイド…。エコロジカルな家づくりについて特集記事が掲載されています。喜多見の江戸スタイルの家の雨水利用や、緑のカーテンなどについてのインタビュー記事がわかりやすく掲載されています。

発行日 2009年10月
出版社 三井住友トラストクラブ



 

和福美 2008年12月号

和福美 2008年12月号「和福美」はニューハウス出版が季刊で発行している和モダンの住まいの本です。2008年冬号の「癒しのバスルーム」のコーナーで喜多見エコハウスの浴室が紹介されています。喜多見エコハウスの浴室は高野槇のバスタブ、カナダ杉の天井と壁、大きな坪庭のある気持ちのよいお風呂です。ガラスの引き戸を全開口すると露天風呂のような感じでバスタイムを楽しめます。

発行日 2008年10月21日
出版社 ニューハウス出版



 

モダンな和の家 2

モダンな和の家 2「モダンな和の家2」はいままでに月刊ニューハウスに掲載された住まいの中から「モダンな和」をテーマに厳選された住まいを掲載しています。「新らしい住まいに和を生かす」のコーナーに喜多見エコハウスが掲載されています。喜多見エコハウスは小さな住まいですが、畳空間のよさを生かして障子の開け閉めで広くも狭くも使える住まいになっています。

発行日 2007年12月
出版社 ニューハウス出版



 

住まいの設計 2007年12月号

住まいの設計 2007年12月号扶桑社の「新しい住まいの設計」12月号(2007年10月21日発行)の「住まいの設計アーカイブ」のコーナーに、12年前に埼玉県日高市に完成した新堀さんの住まいが掲載されてます。当時はまだ珍しかった珪藻土・月桃紙・自然塗料などを使いながら、呼吸する住まいの魁のような住宅です。取材の時に立ち会いましたが、珪藻土はとてもきれいな状態でした。無垢のべい松も経年美化で美しい飴色に変わっていました。

発行日 2007年10月21日
出版社 扶桑社



 

LIVING DESIGN

LIVING DESIGNLIVING DESIGN はリビングデザインセンターOZONEの会員向けの情報誌で、年4回発行されています。2007年秋号の特集は「LOW CO2 Lifestyle 」。地球温暖化対策のためにいま何ができるかを世界のエコハウスを取材して特集しています。私も「日本でできるエコハウス-2」の記事を担当しています。個人の住宅をつくるときに、採り入れることができるエコロジーの工夫について9つの事例を紹介しています。

発行日 2007年
出版社 リビングデザインセンターOZONE



 

すくすくと子供が育つ家づくりのルール66

すくすくと子供が育つ家づくりのルール66成美堂出版のムック本「すくすくと子供が育つ家づくりのルール66」(2007年11月1日発行)に昨年10月北区に完成したAさんの住まいが掲載されています。Aさんの住まいは敷地約25坪に計画した木造3階の住まいです。3階に家族共有のファミリースペースを計画して、そこに畳コーナーなどもあり、子供たちが本を読んだり、勉強したり、遊んだり…と自由な発想で楽しみながら使えるようになっています。

発行日 2007年11月1日
出版社 成美堂出版



 

余はく 2007年9号

余はく 2007年9号ハウスネットギャラリーが年2回発行しているフリーペーパー「余はく」の創刊第2号(2007年9月号)です。今回の特集は「地球に建てる家」。特集の中で光設計の呼吸する住まいが2ページにわたって紹介されています。施工例で掲載されている八王子市のSさんの住まいは、通り庭のようなデッキの中庭がある住まいで、雑木林のようなガーデニングが住まいを引き立たせています。

発行日 2007年
出版社 ハウスネットギャラリー



 

WaSaBi(和沙美) 2007年9月号

WaSaBi(和沙美) 2007年9月号WaSaBi(わさび)というこの本は食と旅と住まいの月刊誌です。2007年9月号のLivingの特集は「上質バス空間」です。ここのところ、お風呂の特集に掲載されることが多くなりました。でも今回は取材に立ち会ったときに、雨水を利用した緑のカーテンでのクーリングのこともお話ししましたので、そんな話題もちゃんと「自然の力を使った省エネ対策」としてゴーヤの写真付きで小さな記事にしてもらえました。

発行日 2007年8月7日
出版社 インデックス・コミュニケーションズ



 

ONESELF VOL.9

ONESELF VOL.9大人のためのインテリアスタイル誌「ONESELF 2007/7月号」です。
この本はインテリアショップ、ホテル・銀行のロビー、JAL・ANA機内誌などとして配布されています。VOl.9 の今回の号の特集は「至福を味わうバスタイム」….。喜多見エコハウスの坪庭付きのお風呂が掲載されています。

発行日 2007年
出版社 エス・クーボ



 

住みよい間取りの家

住みよい間取りの家ニューハウスムック「住みよい間取りの家」(2007年6月30日発売)日野市のN さんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは、キッチン~ユーテリテイ~お風呂~トイレという家事動線が回遊できるようになっている住まいです。

発行日 2007年06月30日
出版社 ニューハウス出版



 

チルチンびと 2007年05月号別冊13 東京・神奈川、本物の木の家

チルチンびと 2007年05月号別冊13 東京・神奈川、本物の木の家「チルチンびと」別冊NO.13(2007年5月1日発売)杉並区に完成した地下7mの地熱を利用したIさんの住まいが掲載されています。Iさんの家づくりはBDACの建築家紹介システムを利用しながら施工を地元の(株)カツマタに依頼しています。

発行日 2007年
出版社 風土社



 

世界でいちばん自分らしい家 6

チ世界でいちばん自分らしい家 6「世界でいちばん自分らしい家」(2007年4月1日発売)[扶桑社] OZONE家づくりサポートで建てられた住宅を特集している本で、今回の号で第6号になります。東京ガスの床暖房の記事のところで、喜多見エコハウスが2ページにわたって特集されています。

発行日 2007年02月
出版社 扶桑社



 

東京で家を建てる 2007年春

東京で家を建てる 2007年春「東京で家を建てる」(2007年2月28日発売)[リクルート社]に地下7mの地熱を利用した荻窪Iさんの住まいが掲載されています。この本は東京近郊の工務店さんたちの住宅を中心に掲載している本です。

発行日 2007年02月28日
出版社 リクルートホールディングス



 

モダンな和の住まい

モダンな和の住まいニューハウス・ムック「モダンな和の住まい」(2007年1月26日発売)に喜多見エコハウスが掲載されています。ニューハウスに掲載された住まいの中から「モダンな和の住まい」をテーマにして厳選した住まいを掲載しています。現代の和のスタイルの住まいに感心ある人におすすめの本です。

発行日 2007年01月
出版社 ニューハウス出版



 

地球丸「木の家に暮らす」16号

地球丸「木の家に暮らす」16号「木の家に暮らす」(2006年11月25日発売)[地球丸]
木の家の特集が充実している本です。隔月で発行されています。渋谷区の2階リビングのAさんの住まいが紹介されています。

発行日 2006年11月25日
出版社 地球丸



 

建築家と建てた素敵な家

建築家と建てた素敵な家「建築家と建てた素敵な家」(2006年11月25日発売)[成美堂出版]
自然素材のからだにやさしい家のコーナーに、世田谷区のTさんの住まいが掲載されています。Tさんの住まいは南側に中庭のようなデッキテラスのある住まいです。

発行日 2006年11月25日
出版社 成美堂出版



 

NewHOUSE 10月号

NewHOUSEニューハウス10月号に2月に完成した所沢市Tさんの2世帯住宅が掲載されています。Tさん、取材の折はご家族みなさんでご協力をありがとうございました。今月号の特集は「我が家は間取りに自信あり!」です。Tさんの住まいは2世帯の中間に中庭を計画して、両親世帯と若世帯がファジーにつながるような間取りになっています。2つの世帯の4世代、みんなが笑顔で仲良く、楽しく暮らせるということを大切にしながら設計をした住まいです。入居して半年、若世帯の奥様がご自身のブログ「ミナミムキ」でときどき住み心地などを発信してくれています。

発行日 2006年8月21日
出版社 ニューハウス出版



 

和のスタイルで快適な家づくり79の方法

和のスタイルで快適な家づくり79の方法「和のスタイルで快適な家づくり79の方法」(2006年9月10日発売)[成美堂出版]
和のスタイルの住まいを特集しています。私の自邸:喜多見エコハウスが紹介されています。

発行日 2006年9月10日
出版社 成美堂出版



 

住まいの手引き2007年版

住まいの手引き2007年版新建新聞社は長野県の新聞社で、「新建ハウジング」という業界新聞などを発行している会社です。年に1回、「住まいの手引き」という住宅のムックの本も発行しています。横浜市港北区のU-HOUSEが「住まいの手引き2007年版」(新建新聞社)に掲載されています。

発行日 2007年
出版社 新建新聞社



 

予算内で賢く家を建てる157のコツ

予算内で賢く家を建てる157のコツ「予算内で賢く家を建てる157のコツ」(2006年8月10日発売)[主婦の友社]
家づくりにかかわる予算を分かりやすく説明しています。川崎市のWさんの住まいが紹介されています。Wさんの住まいはテレビ朝日「渡辺篤史のたて物探訪」でも放送されました。

発行日 2006年8月10日
出版社 主婦の友社



 

私の家づくり

私の家づくり別冊美しい部屋NO.54「私の家づくり」(主婦と生活社)の「我が家のクールビズ対策」の特集に光設計の省エネルギーへの取り組みが紹介されています。屋根緑化や雨水利用、薪ストーブの余熱利用、昔の住まいの地窓やらんまの見直しなどが実例写真とともに掲載されています

発行日 2006年7月
出版社 主婦と生活社



 

心地よい和の暮らし(SEIBIDO MOOK)

心地よい和の暮らし成美堂出版のムックの本「心地よい和の暮らし」はインテリアを中心に紹介する本です。喜多見 エコハウスが掲載されています。喜多見 エコハウスは畳のリビングを障子で仕切って、広くも狭くもファジーに使えます。そのインテリアを中心に、そば猪口や大皿、麻のれんや布わらじなど和の小物なども紹介されています。

発行日 2006年6月
出版社 成美堂出版



 

間取りが決め手の住まい(Vol.2)

間取りが決め手の住まいニューハウスのムックNO.112「間取りが決め手の住まい」に2003年に日野市に完成した西村さんの住まいが掲載されています。このムックの本は過去にニューハウスに掲載された施工例の中から、「間取りのいい家」を特集したものですのでいま住まいづくりを計画している人にはとても参考になる本です。

発行日 2006年4月
出版社 ニューハウス出版



 

LEE LIVING 家族を守る!耐震・防犯・自然素材の住まい

LEE LIVING 家族を守る!耐震・防犯・自然素材の住まいLEE特別号「LEE LIVING 家族を守る!耐震・防犯・自然素材の住まい」(2006年4月10日発売)[集英社]に昨年7月に完成した喜多見エコハウスが6ページに渡って掲載されています。

発行日 2006年4月10日
出版社 集英社



 

本当に暮らしやすい間取り138の条件

本当に暮らしやすい間取り138の条件「本当に暮らしやすい間取り138の条件」(2006年3月25日発売)[成美堂出版]
第3章「快適なサニタリーのプランニング術」、「合理的な収納計画を練る」の記事を担当しています。八王子市に完成したMさんの住まいも掲載されています。

発行日 2006年3月25日
出版社 成美堂出版



 

住まいの実例セレクション50

住まいの実例セレクション50「住まいの実例セレクション50」(2005年3月31日発行)【リクルート社】
「自然素材こだわり住宅」のコーナーで横浜市青葉区に完成したI・Hさんの住まいが掲載されています。傾斜地を利用して、ビルトインガレージと地下からの玄関のある木造2階の住まいです。土地探しのころからの相談でしたので、土地取得~設計~工事に約2年くらいの時間をかけてじっくり進んだ住宅です。

発行日 2005年3月31日
出版社 リクルートホールディングス



 

アイシスラテール20号

アイシスラテール20号「アイシスラテール20号」(2005年3月5日発行)【株式会社アイシス】
この本はオーガニックをテーマにした本で年4回発行されています。衣、食、暮らし全てにわたってオーガニックの情報が満載されています。「自然の恵みを活かしたオーガニック・ハウス」のコーナーで、光設計の住まいづくりが特集されています。練馬区に完成した雨水をトイレの流し水に利用しているKさんの住まい、横浜市に完成した太陽光発電を利用している Iさんの住まいがそれぞれのご家族のインタビューとともに紹介されています。

発行日 2005年3月5日
出版社 株式会社アイシス



 

別冊メイプル 自然に優しい家

別冊メイプル 自然に優しい家メイプルは月刊の女性誌ですが、「木の住まい」を特集することもあります。府中市に完成したTさんの住まいが紹介されています。Tさんの住まいは延べ16坪の小さな平屋の家なのですが、真ん中に3坪分の中庭があり、光と風が通り抜け、四季の移り変わり、雨や雪の自然現象が身近に楽しめる住まいです。

発行日 2004年9月3日
出版社 集英社