杉並区で全面リフォーム 自然素材を使用した築40年の戸建て住宅
内装はすべて自然素材
全面リフォームで呼吸する住まい
					
							
			         					
					設計ポイント
築40年の木造住宅の全面リフォームです。
土台や柱、梁などの構造材を確認しながら、必要な箇所は補強したり、新しく柱を追加したりしています。玄関ホールにあった階段も位置を変えて、緩やかに上れるように作り替えています。
セルロースファイバーの断熱材を使い、冬あたたかく夏涼しい住まいになるように計画しています。内装はすべて自然素材を使って、素材の持つ呼吸機能で室内の湿気を調節して、いつも室内を快適な状態にするように配慮しています。新築と違ってリフォームの場合は、構造上の制約などもありますが、きちんと計画すると新築と同じくらいの快適な住まいを手に入れることができます。壊して新しくつくるのも一つの方法ですが、環境を考えていまある住まいをリフォームして使うということもこれからは大切なことのように思っています。
写真
- 
間取りリフォーム前と後の間取り図です。
 - 
外観築40年の建て売り住宅でした。ロフトを増築して外観も一新。バルコニーの通風用開口がアクセントになっています。
 - 
玄関ホール玄関ホールにあった階段はリビングから上がるように変更して、一段の高さも低くしています。
 - 
玄関ホール珪藻土の飾り開口で明るい印象の玄関に。
 - 
ダイニングパン作りもできる人工大理石のテーブルを大工さん工事で作り付けに。
 - 
リビングテレビ棚など壁面収納もデザインして作り付けにしています。
 - 
ユーティリティ洗面所とトイレはひとつの空間にして、広々とした使いやすい空間に。
 - 
和室2階和室:隣の寝室とはバリアフリーで続き間になっています。手前の扉の中に既存のタンスを収納するスペースを計画しています。
 
施工概要
- 所在地
 - 杉並区
 
- 築年数
 - 40年
 
- リフォーム内容
 - 全面リフォーム
 
- リフォーム床面積
 - 22坪
 
- 竣工
 - 2002年5月
 
- 設計
 - 光設計
 
- 施工
 - (有)アートハウス
 

                    
                    


		
		
		
		
		
		
		
		
		
		

