調布市U様からのお便り

調布市U様からのお便り

武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス
私たちの新居を、完成まで導いていただき本当にありがとうございました。
思えば、建もの探訪(2021.12.26)で、喜多見の「江戸スタイルの家」の存在を知り、見学させていただいたのが3年前、自然素材を使った「呼吸する住まい」のコンセプトに共感したことがスタート地点です。

環境にやさしい無垢の木材を使いたい、夏の暑さや冬の寒さを防ぐ高気密高断熱住宅にしたい、太陽の光と熱を有効活用したい、雑木林の景観を生かした住まいにしたい、私の尽きない希望を細かく汲み取って、じっくり向き合って提案してくださいました。



調布市U様邸
また、どのように事前環境と共存できるかを考えていたところ、江戸スタイルの家で見せていただいた雨水利用システムに興味を持ちました。その後、雨水を有効活用する「雨庭」づくりを学び、雨水バンクと雨水取り出し口を雨どいに設置していただいたりすることに繋がりました。

どのような設計で実現可能か、次々と形になっていく過程はとても新鮮でした。自然素材の良さを引き出す工夫とデザインの美しさに心惹かれ、そして実現された家は、床と天井の無垢材や薩摩中霧島壁が美しく、機密性の高さからとても静かな家となり、隣の雑木林を眺めながらの生活に今から期待を膨らませております。

素材の経年美化を楽しみつつ、大切に住みつないでいきたいと思います。
ささやかですが、脱炭素社会の実現に貢献できれば幸いです。

今後ともメンテナンス等々含めてよろしくお願いいたします。