副代表・ 小泉ブログ
「ちっちゃい辻堂」見学 @小泉 (2024年10月09日)
エコロジー建築の同志たちと一緒に「ちっちゃい辻堂」の見学に伺いました。4棟の賃貸エコハウス住宅で、住まわれてる方と大家さんでとても良いコミュニティを形成しています。自然と建物が対等な関係でありそこに人が集まるところという感じでしょうか。
居住空間にはたくさんの余白があり、それぞれが考え工夫して共有して共に生活していくスタイルです。煩わしいこともあるかもしれないですが、これからの社会にとても必要な考え方だと思いました。
また、光設計が提案する「呼吸するすまい」のコンセプトと共感するところがたくさんありとても勉強になりました。
小泉 拓也
副代表・二級建築士 東京都生まれ。 1997年光設計に入所 自然素材を使いながら『呼吸する住まい』をテーマに木の家づくりをしている光設計。そのコンセプトに共感し、自然素材に囲まれながら光や風を取り入れ、雨や植物など自然を身近に感じながら暮らす家づくりを提案している。 |
「点字にふれる」を見てきました@小泉 (2024年10月04日)
ギャラリーエークワッド(江東区新砂)で開催している「点字にふれる」を見てきました。普段はあまり気にならない点字ですが、いろいろな所で暮らしを支えているツールとして活躍していました。音声や振動など選択肢が増えている中で点字 […]
長期優良住宅の認定基準③ @小泉 (2024年10月01日)
省エネルギー性 近年暑い夏が長引きエアコンの稼働時間も長くなってきていますが、建物の断熱性能が低いと冷やしたり温まった空気もすぐに逃げてしまいます。ひと昔前の木造住宅だと夏は蒸し暑くてじめじめする、冬は足元が冷えて窓ガラ […]
武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス 屋根下地断熱工事 @小泉 (2024年09月19日)
調布の住宅の現場打ち合わせに行ってきました。まだまだ暑い中、大工さんが屋根の下地つくりをしていました。屋根の外断熱材「Baubio-N」を野地板の上に敷き防水紙を張っています。「Baubio-N」はケイ酸カルシウム原料で […]
長期優良住宅の認定基準② @小泉 (2024年09月13日)
耐震性 地震の多い日本では家を建てる計画をしたときに重要視される項目ではないでしょうか。極めて稀に発生する地震に対し継続利用のための損傷のレベル低減が目的で、建築基準法で定めている倒壊防止基準を「耐震等級1」とした場合、 […]
武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス 上棟 @小泉 (2024年09月10日)
台風が過ぎ残暑が厳しい中、調布の住宅が上棟しました。柱や梁を手刻みで加工したヒノキ材を1本ずつ組み上げていき、立体的になっていく様子をお施主様と一緒に見学しました。構造材には「い一」「に六」など場所を示す番号が墨で書かれ […]
武蔵野の雑木林を借景にする木の家&エコハウス 土台敷き@小泉 (2024年09月04日)
調布市で工事中の住宅の土台敷きに立会いました。台風の影響で少し延びてしまいましたがまだ暑い日が続くなか、大工さんが手刻みで加工したヒノキの土台にアンカーボルトを通す穴をあけています。先行して足場も掛け終わり上棟にむけて工 […]
長期優良住宅の認定基準① @小泉 (2024年08月30日)
長期優良住宅の認定を取得するには各性能項目の基準数値をクリアしている又は設置や措置がしてあるか確認します。自然素材をつかった木の家だと条件が厳しくなったりコストがものすごく上がるのではと思うかもしれませんが、「呼吸する住 […]
長期優良住宅の認定手続きの流れ@小泉 (2024年08月22日)
長期優良住宅の認定を取得するには工事の着工前までに所管行政庁より認定通知書をいただき、工事完了後に工事が完了した旨を報告します。そして住宅を長期にわたり良好な状態で使用するため計画的に点検をしてメンテナンスを行うようにし […]
青森県に帰省しました@小泉 (2024年08月19日)
毎年夏休みは、妻のご両親の故郷である青森県五所川原市に帰省します。3家族計11人を乗せた中型車を運転して12時間かけて向かいます。今年は例年より少し長い日程でしたが台風の影響も少なくゆっくり過ごせました。 […]
長期優良住宅について@小泉 (2024年08月05日)
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」 長期優良住宅認定制度が2009年6月から施行され15年が経ちました。現在は新築だけでなく増改築をする場合でも認定をうけることが可能になり年間約10万戸程度が取得しています。光設計 […]
平屋の住宅 模型つくり@小泉 (2024年07月29日)
これから工事が始まる平屋の住宅の模型をつくっています。平屋は生活導線に縦の移動がないのでとても使いやすく高齢になっても段差なく安心して生活ができます。南側の軒先を深くすることにより夏の強い日差しを遮り、冬は部屋の奥まで明 […]
最近のコメント
-
(kokyuBloguserより[12/12])
木下さん、コメントをありがとうございます。木下さんのお住まいも同じように工夫が満載のお住まいになっていて渡辺篤史さんの建物探訪の放映のときにとても評判がよかったです。
-
(木下尚久より[12/11])
「建もの探訪」拝見しました。先生の分かりやすい説明で、住みやすい工夫が色々されていることにあらためて感銘を受けました。見学会にお伺いした時のことを懐かしく思い出しました。
-
(kokyuBloguserより[10/31])
S.Oさん、近況のコメントをありがとうございます。散歩のときなどときどき前の道を通るようにしています。2階のリビングや畳コーナーで読書をされている姿が目に浮かびます。外壁の色がとてもいい色なので、同じ色の吹き付けを選んだ建築主さんも多いです。
-
(S.Oより[10/31])
ご無沙汰しております。我が家が目に入り、驚きました。築13年になりますが、土台がしっかりしているので、先日の地震でも何一つ倒れることもありませんでした。建具も狂うことなく、スムーズです。いつまでも心地よい家で読書するのが、いちばんの楽しみです。図書館から借りて、上橋菜穂子さんの本を再、再読しています。
-
(J-WAVEからスマートスピーカー「Google Home Mini」いただきました | 木の家・自然素材の住宅設計なら東京都の光設計より[06/10])
[…] TEAM J-WAVEに登録して、3月23日には生放送でSTEP ONEに小泉と二人で出演をしました。コロナの前だったので森本晋太郎さんとデイレクターさんのお二人が事務所に来てくれて光設計からの5 […]
-
(kokyuBloguserより[03/24])
金子さん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。J-WAVE聴いてもらえてよかったです。生放送でしたので緊張しながらお話ししました。お元気でお過ごしください。
-
(金子敏恵より[03/24])
ご無沙汰致しております。早稲田の専門のマッハです。(毎年お年賀状ありがとうございます)
今朝、目白まで通勤の為の戸田公園駅までのたつた15分から20分ですがJ-WAVEからミニ避難所住宅…の興味深いおはなしが…
なんと‼️くりはらさーん‼️
Twitterで直ぐに画像で確認!感動致しました。懐かしいお姿拝見致しました!偶然の出来事ですがどうしてもご挨拶させていただきたくて書き込みお許しくださいませ
カレンダー
ブログカテゴリ
- 小泉ブログ (25)
- 栗原ブログ (557)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,403)
- 「西川・森の市場」てにもりの家づくり (21)
- 設計編 (52)
- 素材編 (37)
- エコ編 (18)
- 見直しの住居学 (15)
- 竣工写真いろいろ (40)
- 見学会・セミナー (18)
- 01:玄関いろいろ (14)
- 02:リビングいろいろ (18)
- 03:キッチンいろいろ (2)
- 04:作り付けの家具いろいろ (24)
- 最新メデイア情報 (142)
- 住宅誌など掲載リスト (6)
- 無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (79)
- ヤップ島讃歌 (8)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (20)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (25)
- 光設計1985年〜の歩み (1)