7月2007
喜多見エコハウス緑のカーテン (2007年07月29日)

今年の緑のカーテンはいまはこんな感じになって、西陽をよく遮ってくれています。でも今年はちょっとゴーヤの実が少ないです。やはり今までの日照不足の影響かもしれません。ビールのつまみがさみしくなります。 *人気ブログランキング […]
浄水器のカートリッジ交換 (2007年07月22日)

浄水器は18年前からシーガルフォーを使っています。建築主さんにもシーガルフォーをおすすめするケースが多いです。カートリッジの交換はメーカーでは1年くらいを目処にと言っているのですが、出が悪くならなければそのまま使うことも […]
ニューハウスのムックの本に掲載されています (2007年07月20日)

6/30に発行された「住みよい間取りの家」はニューハウスに掲載された住まいの中から、間取りに特徴のある厳選された住まい31の実例を紹介しています。日野市に完成したNさんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは、キッチ […]
マックをパワーアップしました (2007年07月17日)

事務所には3台のマックがあって、毎日働いてくれています。でも7年前の古いマックなので、「メモリが足りません」などとアラートがよく出てました。ハードデイスクも6GBなのでもうすぐいっぱいになりそうだったのです。思いきって、 […]
府中市のI さんの家上棟しました (2007年07月13日)

昨日は雨が心配されましたが、様子を見ながら府中市のI さんの家の上棟が 行われました。埋蔵文化財の調査で大規模な遺跡が発見され、発掘調査も行 われました。予定通り着工できるかIさんにも心配をお掛けしましたが、 その調査も […]
緑のカーテン(バルコニー編) (2007年07月12日)

バルコニー緑のカーテンのゴーヤ大きくなりました。いまは10cmくらいです。他にも小さい実がまだ3つくらいついています。小さなプランターに植えたゴーヤですが、白いネットの高さ1m、巾は2mくらいまで葉が茂っています。緑の葉 […]
劇団四季のウイキッドを観てきました (2007年07月09日)

汐留にはナショナルのショールームがあるのでときどき足を運びます。 もう一つ劇団四季の「海」という劇場がありますので、こちらにも ときどき行きます。6月からはブロードウエーミュージカル「ウイキッド」 を上演しています。「オ […]
ヤリガンナって見たことありますか? (2007年07月07日)

建築の勉強をはじめる前の2年間くらい、工業デザイナー秋岡芳夫先生が目黒のご自宅で開催されていた木工塾に月1回土曜日に通っていました。刃物の研ぎ、木との付き合い方など、楽しく学ばせていただきました。いまから30年くらい前の […]
建築家50名の住宅作品展が始まりました (2007年07月03日)

INAX:GINZAの7階で建築家50名の住宅作品展が始まりました。昨日が初日で、7月14日(土)までの2週間の会期です。狭小敷地、変形敷地の2世帯住宅、斜面地の別荘と3つの難しい敷地に建築家の個性的な作品がパネルや模型 […]
(財)経済調査会さんが新聞広告を出してくれました (2007年07月01日)

昨日、横浜の市営地下鉄の駅のホームで前の人が読んでいた日経新聞をちらっと見たら、例の有名な三省堂の本の広告が目に入りました。その右隣りに何気なく目を向けたら、「光と風がいっぱい、呼吸する住まい」のタイトルが飛び込んできま […]
最近のコメント
-
(J-WAVEからスマートスピーカー「Google Home Mini」いただきました | 木の家・自然素材の住宅設計なら東京都の光設計より[06/10])
[…] TEAM J-WAVEに登録して、3月23日には生放送でSTEP ONEに小泉と二人で出演をしました。コロナの前だったので森本晋太郎さんとデイレクターさんのお二人が事務所に来てくれて光設計からの5 […]
-
(kokyuBloguserより[03/24])
金子さん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。J-WAVE聴いてもらえてよかったです。生放送でしたので緊張しながらお話ししました。お元気でお過ごしください。
-
(金子敏恵より[03/24])
ご無沙汰致しております。早稲田の専門のマッハです。(毎年お年賀状ありがとうございます)
今朝、目白まで通勤の為の戸田公園駅までのたつた15分から20分ですがJ-WAVEからミニ避難所住宅…の興味深いおはなしが…
なんと‼️くりはらさーん‼️
Twitterで直ぐに画像で確認!感動致しました。懐かしいお姿拝見致しました!偶然の出来事ですがどうしてもご挨拶させていただきたくて書き込みお許しくださいませ -
(kokyuBloguserより[11/25])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[11/25])
この一枚目の栗原さんのお写真いいですね
-
(kokyuBloguserより[07/29])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[07/29])
景色がとても気持ちよさそうですね
完成が楽しみですね
カレンダー
ブログカテゴリ
- ブログ (304)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,162)
- 設計編 (43)
- 素材編 (31)
- エコ編 (10)
- 見直しの住居学 (15)
- スライドセミナー (36)
- 見学会・セミナー (6)
- 01:玄関いろいろ (14)
- 02:リビングいろいろ (18)
- 03:キッチンいろいろ (2)
- 04:作り付けの家具いろいろ (24)
- 最新メデイア情報 (130)
- 住宅誌など掲載リスト (2)
- オンライン無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (74)
- ヤップ島讃歌 (8)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (20)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (21)
- 光設計1985年〜の歩み (1)