3月2015
東京都木造住宅耐震診断事務所として登録しました (2015年03月29日)

旧建築基準でつくられた1981年(昭和55年)以前の木造住宅は、耐震性能が劣るために、大地震のときに倒壊する恐れがあります。首都直下型地震や東南海地震の発生が高い確率で予想されている現在、旧建築基準でつくられている木造住 […]
横浜中華街の関帝廟に行ってきました (2015年03月27日)

横浜の中華街にある関帝廟に行ってきました。三国志で有名な「関羽」を祀っています。劉備と張飛と関羽は西暦200年ごろの人でこの3人は「桃園の誓い」という義兄弟の契りを交わして、蜀という国を建国しました。関羽は219年に曹操 […]
森を救うFSC認証材 (2015年03月25日)

FSCとは森を救うための世界的な運動です。世界一厳しい目で、世界の森林を持続可能かどうかを審査して、基準に合格した森林の製品にはFSCマークをつけています。森を救うことは一人の力では難しいことかもしれませんが、FSCマー […]
丸谷さんのエコハウス研究会の報告会でお話しました (2015年03月23日)

丸谷博男さん主催のエコハウス研究会の関東大会が昨日、目白の自由学園で開催されました。朝10:30から夕方6:00まで、10人の人たちが30分づつ活動報告をしました。その後はたくさんの参加者さんとの懇親会でした。 伊礼さん […]
西荻窪の構造見学会が終了しました (2015年03月15日)

西荻窪のM-HOUSEの構造見学会が終了しました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。断熱の工夫や設備配管の維持管理を考えた工夫など実際の工事中の現場で確認することができたのではと思います。建築主のMさん、 […]
青梅市のK-HOUSEのプレゼン模型が完成 (2015年03月10日)

基本設計中の青梅市のK-HOUSEのプレゼン模型が完成しました。敷地内には別棟の建物があります。その建物との位置関係や、高さの関係、敷地の高低差などとの関連性など立体の模型で確認できることはたくさんあります。 K-HOU […]
建築家31人×3works vol.17 終了しました (2015年03月09日)

新宿パークタワーで開催していました建築家31人×3works vol.17 終了しました。雨模様の寒い3日間でしたが、会場にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました。みなさんそれぞれの家づくりにお役にたつイベント […]
建築家31会の模型展が始まりました (2015年03月06日)

午前中から設営をして、建築家31人×3works vol.17の模型展が始まりました。今日から8日(日)までの3日間の会期です。明日の7日(土)15:00からは私も「ローエネで暮らす家づくり」をテーマに松下慎太郎さんとト […]
西所沢I-HOUSEの主要室のイメージ図 (2015年03月05日)

4月から工事が始まる西所沢I-HOUSEの主要室のイメージ図です。いつも小泉君が手書きでイメージ図を描いて、工事用の図面の最終ページにつけています。展開図で伝わりにくい作り付け家具などのイメージも、このようなスケッチにす […]
建築家31人×3works vol.17トークショーのお知らせ (2015年03月03日)

今週の3月6日(金)〜8日(日)まで、建築家31人×3works vol.17が新宿パークタワーで開催されます。 「キッチンにこだわる家づくり」、 「ローエネで暮らす家づくり」、 「愛犬.愛猫と暮らす家づくり」、 「趣味 […]
最近のコメント
-
(J-WAVEからスマートスピーカー「Google Home Mini」いただきました | 木の家・自然素材の住宅設計なら東京都の光設計より[06/10])
[…] TEAM J-WAVEに登録して、3月23日には生放送でSTEP ONEに小泉と二人で出演をしました。コロナの前だったので森本晋太郎さんとデイレクターさんのお二人が事務所に来てくれて光設計からの5 […]
-
(kokyuBloguserより[03/24])
金子さん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。J-WAVE聴いてもらえてよかったです。生放送でしたので緊張しながらお話ししました。お元気でお過ごしください。
-
(金子敏恵より[03/24])
ご無沙汰致しております。早稲田の専門のマッハです。(毎年お年賀状ありがとうございます)
今朝、目白まで通勤の為の戸田公園駅までのたつた15分から20分ですがJ-WAVEからミニ避難所住宅…の興味深いおはなしが…
なんと‼️くりはらさーん‼️
Twitterで直ぐに画像で確認!感動致しました。懐かしいお姿拝見致しました!偶然の出来事ですがどうしてもご挨拶させていただきたくて書き込みお許しくださいませ -
(kokyuBloguserより[11/25])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[11/25])
この一枚目の栗原さんのお写真いいですね
-
(kokyuBloguserより[07/29])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[07/29])
景色がとても気持ちよさそうですね
完成が楽しみですね
カレンダー
ブログカテゴリ
- ブログ (305)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,163)
- 設計編 (43)
- 素材編 (31)
- エコ編 (10)
- 見直しの住居学 (15)
- スライドセミナー (36)
- 見学会・セミナー (6)
- 01:玄関いろいろ (14)
- 02:リビングいろいろ (18)
- 03:キッチンいろいろ (2)
- 04:作り付けの家具いろいろ (24)
- 最新メデイア情報 (130)
- 住宅誌など掲載リスト (2)
- オンライン無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (74)
- ヤップ島讃歌 (8)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (20)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (21)
- 光設計1985年〜の歩み (1)