玄関いろいろ
ベンチ収納がある豆砂利洗い出しの玄関 (2017年04月26日)

正面はスキーなど山歩きの道具をしまう納戸になっていますので、上下に通気用の穴の開いた建具にして納戸の中に湿気などがこもらないようにしています。
下の「blogランキング」のところをクリックしていただいてご協力いただければうれしいです・・・
blogランキング
クリック↑してもらえると
ランキングがアップします。
今日もクリックして応援よろしくお願いします。
(クリックは1日1回のみ有効、1週間のトータルで
ランキングが表示されます。
今日は5番目くらいにいます。)

玄関スリッパの収納場所に困っていませんか? (2016年09月26日)

玄関につきもののスリッパの収納場所に困っていませんか?玄関の隅にスリッパ入れを置いてそこに入れておくというのが一般的のようですが、ちょっと邪魔になります。下駄箱の中にいれておくと土足の靴と一緒になるのでそれも具合が悪いで […]
北側玄関を明るくすっきり(玄関いろいろ) (2016年01月07日)

川越市Oさんの玄関は北側に向いています。北側の玄関は暗いイメージになりがちなのですが、一部を勾配天井にしてトップライトを計画して明るい玄関にしています。 作り付けの下足入れにはカウンター部分にタモ集成材で手すりを組み込ん […]
景色を切り取って見せる玄関スリット窓 (2015年06月16日)

玄関は家の顔というくらいに大切な場所になります。狭山市のNさんの住まいではFIXのスリット窓で南の田園風景を額縁のように切り取って見せるという工夫をしています。アルミのサッシ枠は珪藻土で塗り込んで、ガラスだけが見えるよう […]
トップライトのある明るい広めのゆったり玄関 (2013年09月05日)

2013年6月に完成した練馬区Y-HOUSEの玄関です。トップライトのある明るい広めのゆったり玄関になっています。下足入れとベンチを両サイドに配置して、ゆるく円弧を描く上がり框でお客様を招き入れるように計画しています。下 […]
下足入れを低くしたひろびろ玄関 (2012年04月08日)

杉並区のIさんの玄関です。作りつけの下足入れは高さ90cm、丸い桧の柱をぐるっと左側に回って奥にある階段から2階リビングにあがるように計画しています。下足入れの高さを低く押さえてカウンターのようにしたことで玄関が広々とし […]
ちょっと広めの民家風の土間の玄関 (2009年01月28日)

八王子市のM-HOUSEのちょっと広めの民家風の土間の玄関です。囲炉裏を置いて、仲間が気軽に集まれるようになっています。昔の民家をイメージしながら勾配天井にして構造の梁を見せるようにしています。トップライトからも光を取り […]
下足入れのない玄関? (2008年05月23日)

玄関には下足入れがつきものです。冬のコートを収納するクローク収納も欲しいところです。収納の家具がでてきてスッキリしないという場合に、こんな解決方法があります。このEさんの住まいでは下足入れ・クローク収納を見せないデザイン […]
最近のコメント
-
(kokyuBloguserより[11/25])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[11/25])
この一枚目の栗原さんのお写真いいですね
-
(kokyuBloguserより[07/29])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[07/29])
景色がとても気持ちよさそうですね
完成が楽しみですね -
(kokyuBloguserより[02/01])
小泉くんと2人で監理をして、いい住まいにしてお引き渡しをしたいと思います。5月末の完成を楽しみにしていてください。
-
(堤 裕美子より[01/30])
お天気に恵まれ無事に地鎮祭をしていだだけでよかったです。ありがとうございました。
-
(kokyuBloguserより[01/08])
はい、Tさんのお住まいです。増築の確認申請も無事に終了しましたので、1月から地鎮祭を行い工事がスタートします。ご家族のみなさんにとって気持ちの良い快適な住まいにするように頑張りますのでよろしくお願いします。
カレンダー
ブログカテゴリ
- ブログ (205)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,081)
- 光設計1985年〜の歩み (1)
- 設計編 (37)
- 素材編 (31)
- エコ編 (10)
- 見直しの住居学 (15)
- スライドセミナー (35)
- 見学会・セミナー (3)
- 玄関いろいろ (13)
- リビング10人10色 (12)
- 子供室はどうする? (1)
- 作り付けの家具 (23)
- 最新メデイア情報 (126)
- 住宅誌など掲載リスト (2)
- 無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (74)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (19)
- ヤップ島讃歌 (8)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (19)