超・住宅フェアー盛会でした
4日と5日は汐留のナショナルセンターで開催された「超・住宅フェアー」の建築家のコーナーに出展していました。5日のミニセミナーは朝早い時間帯にもかかわらず、16名の参加があり、熱心にメモを取っている姿が印象的でした。

当日の様子です。
恒例の親子工作教室も大人気でした。



こちらはプロの似顔絵書きコーナーです。特徴をうまくとらえて似顔絵を描いていました。

私もちょっと時間をみつけて描いてもらいました。
私の特徴は眉毛と鼻と白いものが混じったヒゲみたいですね。
うちの子供たちにも、今日現場にいった所沢のTさんにも
とても似てますよと大好評?でした。



人気blogランキングに参加しています。
blogランキング
クリック↑してもらえると
ランキングがアップします。
今日もクリックして応援よろしくお願いします。
(クリックは1日1回のみ有効、1週間のトータルでランキングが表示されます。1度に何回もクリックしても無効ですから(笑)。毎日1回クリックしてもらえると確実にランキングアップします。ですので毎日1回よろしくお願いします(笑×2)。今日は20番目くらいにいます。)
コメントしたいけどやり方が分からないという方は→ここをクリックして参照してください。お気軽にコメントをお願いします。
■オープンハウスのお知らせ。

“超・住宅フェアー盛会でした” への7件のフィードバック
コメントを残す
-
設計事務所の社員全員がテレワークをしています 2021.01.07
-
あけましておめでとうございます 2021.01.04
-
珪藻土とは似て非なる、まったく新しい自然素材のバスマット「湯上り美人カラットさん」 販売中です 2020.12.25
-
2020年 年内の設計打ち合わせ納め 2020.12.23
-
栃木市の平屋+αの住宅 ラフ模型 2020.12.15
-
今日は2020年12月8日 ジョンのメッセージをコロナ禍の全世界に… 2020.12.08
-
クリスマスのイルミネーションライト 2020.12.07
-
サステイナブル住宅をつくろう 2020.12.06
-
お正月の準備を始めました 2020.12.03
-
光設計は今日からまたリモートワークになりました 2020.11.24
設計監理ダイアリーの最新記事
- 01月07日 設計事務所の社員全員がテレワークをしています
- 01月04日 あけましておめでとうございます
- 12月25日 珪藻土とは似て非なる、まったく新しい自然素材のバスマット「湯上り美人カラットさん」 販売中です
- 12月23日 2020年 年内の設計打ち合わせ納め
- 12月15日 栃木市の平屋+αの住宅 ラフ模型
最近のコメント
-
(J-WAVEからスマートスピーカー「Google Home Mini」いただきました | 木の家・自然素材の住宅設計なら東京都の光設計より[06/10])
[…] TEAM J-WAVEに登録して、3月23日には生放送でSTEP ONEに小泉と二人で出演をしました。コロナの前だったので森本晋太郎さんとデイレクターさんのお二人が事務所に来てくれて光設計からの5 […]
-
(kokyuBloguserより[03/24])
金子さん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。J-WAVE聴いてもらえてよかったです。生放送でしたので緊張しながらお話ししました。お元気でお過ごしください。
-
(金子敏恵より[03/24])
ご無沙汰致しております。早稲田の専門のマッハです。(毎年お年賀状ありがとうございます)
今朝、目白まで通勤の為の戸田公園駅までのたつた15分から20分ですがJ-WAVEからミニ避難所住宅…の興味深いおはなしが…
なんと‼️くりはらさーん‼️
Twitterで直ぐに画像で確認!感動致しました。懐かしいお姿拝見致しました!偶然の出来事ですがどうしてもご挨拶させていただきたくて書き込みお許しくださいませ -
(kokyuBloguserより[11/25])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[11/25])
この一枚目の栗原さんのお写真いいですね
-
(kokyuBloguserより[07/29])
谷田さん、ありがとうございます。
-
(雨のみちより[07/29])
景色がとても気持ちよさそうですね
完成が楽しみですね
カレンダー
ブログカテゴリ
- ブログ (286)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,149)
- 光設計1985年〜の歩み (1)
- 設計編 (41)
- 素材編 (31)
- エコ編 (10)
- 見直しの住居学 (15)
- スライドセミナー (36)
- 見学会・セミナー (6)
- 玄関いろいろ (14)
- リビング10人10色 (12)
- 子供室はどうする? (1)
- 作り付けの家具 (23)
- 最新メデイア情報 (130)
- 住宅誌など掲載リスト (2)
- オンライン無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (74)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (20)
- ヤップ島讃歌 (8)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (21)
アーカイブ
- 2021年
栗原さん
お疲れ様でした。
似顔絵は特徴を良く捉えていますね。
私も実は中銀カプセルタワーを思わず撮ってしまいました。
これからはお会いする機会も増えていくと思いますのでよろしくお願い致します。
田中さん、会場ではゆっくりお話する機会もありませんでしたが、これからもよろしくお願いします。中銀カプセルタワーも旧新橋駅も気になるところが同じなので似たもの同志のようです。
栗原先生、2日間ありがとうございました。5階にずっといたので、先生のセミナーも聞けず残念です。これからもご協力お願いしますね。
似顔絵いいなー。
小野さん、2日間お疲れさまでした。ミニセミナーもちょうどいいくらいの参加者でアットホームな感じでお話できてよかったです。次回も機会がありましたら参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
栗原先生!ありがとうございました〜!
私は似顔絵の受け渡しの受付いましたが、すぐに栗原先生だと解りました(笑)明日はイベントですね。がんばってくださいね。
会場ではありがとうございます。
似顔絵いい感じですね。
ネクスト・アイズ池田 さん、お疲れさまでした。盛況でよかったですね。次回もがんばりましょう。